当欠が趣味
たまに無欠さん
更新日 2024/12/13 07:14
回答(全13件)
匿名さん
0人がこの回答にいいねしています

るさん
今どういう状況で生きてらっしゃるのかわからないですが、貯金や暮らしの保証……何某かで若干の余裕があるんだと思います。
切羽詰まって「まじでやばい」と本能的に思わせないと動けないタイプなんじゃないでしょうか?
火事場の馬鹿力的な、土壇場でやっと能力を発揮できるような、それはそれで良いとは思うんですけどね。
変えたい、ということであれば本当に根っから変化をつけないと変われないと思いますよ。
もし環境を大きく変えても心境に変化がないようであればメンタルクリニックで相談なさるのも良いと思います。
3人がこの回答にいいねしています

ゆーざーさん
現状を打破するために何か努力なり自己改善はしましたか?
「東大に受かりたい」と
「東大に受かった」
心に思っていても行動をしなければ何もしていないのと同じこと。
皆、大なり小なり何かを抱えて生きてることをお忘れなく。
(風俗に限らず世の中のほとんどの方です)
まずはメンタルクリニックに行かれては?
5人がこの回答にいいねしています

あさん
直す気ないのまるわかり
9人がこの回答にいいねしています

あいさん
治し方は、もう出したシフト通りちゃんと責任持って出勤する以外ないです
それか、無理のないシフトを出してみては?
4人がこの回答にいいねしています

たぬきさん
箱店なら尚更出勤調整かけられた人がいると思うと腹立つが
滅多に当欠しないけど、発熱で休んだとき罪悪感の方が強かったよ
トークやLINEをまめに見ちゃうし日記見てお店の稼働率確認するくらいには気にしてた
6人がこの回答にいいねしています

-
ꪔ̤̥さん
わかる

もしくは油田掘り当ててさん
以前から(風俗関係無く)学校を体調不良以外で当日休む、友人との約束やちょっとした予約をドタキャンするが日常的ならば一度病院やカウンセリング行くべきかと思います。
今、風俗業界だから多少甘く見てもらえるかもですが(それでも正直問題児扱いされているかも)
今の質問者様の状況ってちょっと異常で、このまま放置すると働く場所すら無くなり頼れる人も離れて行くかと。
働きたくない、は皆思っています。
働けない方にむけての行政の支援はありますが、質問者様はまず改善に動くべきかと思います。
8人がこの回答にいいねしています

当欠我慢中さん
メンタルやられまくってるかもです。
その当欠が趣味状態なのは
質問主さんの怠惰とかではなく
そのせいがあるかも…
合うところ探すの大変だし、
気軽におすすめは出来ないけど
メンタルクリニックに行くことも
選択肢のひとつとして考えてみてください!
11人がこの回答にいいねしています

匿名さん
5人がこの回答にいいねしています

あさん
当欠そんなにするならシフトを前もって出さずに、今日は何時から何時まで行けますってゲリラ出勤にした方がいいと思います
18人がこの回答にいいねしています

好きに生きようさん
そのままで良いんじゃない
11人がこの回答にいいねしています

あさん
病院受診するか、仕事当欠しないように面倒見てくれる家族か恋人と一緒に生活しないと厳しいかもね。
12人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
当欠やめたいさん
出勤の時間にゴロゴロだらだらするのって最高ですよね!
休み癖がついてしまうことが原因な気がします。
色々調べたんですけど、行きたくない→休んじゃえ!てなる習慣がつくと、ぽんぽん当欠しがちになる傾向になるみたいです。
メンタルの問題もあるとは思いますし、ストレスやプレッシャーに弱いってのもあるみたいです。
そして、当欠したいって思ってこれを書いてます笑
0人がこの回答にいいねしています