みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

お店用の携帯を持ちたい

更新日 2024/09/04 12:54

42
回答
いまヘルスで一年弱働いてます。
何人かのお客さんとはLINEで繋がっているのですが、身バレ防止のためにもお店用のLINEを新しく作りたいです。
携帯はiPhoneを使ってるのでpovoとか格安スマホでiPhoneの型落ちを新しく使いたいです。
お客さんにそのまま「お店用の携帯つくったの!だからこっちでLINE登録し直して」ていうと営業感でるし、「ほかのお客さんともたくさん交換してるんだね」とかいちいち言われたくないです。あくまで携帯が水没したとか、LINEの引き継ぎがうまくできなかった等の言い訳を考えて新しい携帯のアカウントで交換したいです。
携帯を壊したことがないのでわからないのですが、その際相手の画面からみて、LINEに変化があるのでしょうか?もし携帯を水没させたら、アカウントが消える、ということがあるならその嘘は不審に思われますし、また元の携帯から全員トーク履歴は消すのでそのときも向こうの画面から見て「相手がトークルームを退出しました」とか出ると不審に思われますかね??
こういうとき、他のお姉様はどうやってますか?それとも正直に「身バレのために新しく携帯つくったー」というしかないでしょうか?

33人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全42件)

たくさんの方から回答ありがとうございました!
仲のいい本指名の方、普通の仲ぐらいの方、最近ご来店はないけどLINEが残ってる方などでいろいろ理由を変えつつお伝えしようとおもいます。

ビジネス用のLINE、というのを数人の方から意見をもらい「その手があったかー」とは思ったのですが、すでに中古のiPhoneを購入してしまっており、、、後ガチ恋めなお客さんにはビジネス用のラインをおしえたらいまのLINEをブロ削するのも抵抗されそうなので💦
たくさんの方から回答いただき助かりました。ありがとうございました!

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
仕事用のアカウント作ったって正直に言った方がいいです
新規スマホで新規のlineアカウントそのままです
トラブルなど作り話は、解決してあげるって客が湧いて来ます

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そのアカウントごと格安スマホで使う予定ですか?
それならいいと思いますけど
アカウントを格安スマホで新しくするのであれば
今使ってるスマホのアカウントも引き継がず新しくする必要があります
トーク履歴を削除しても退出扱いにはならないです
相手をブロックしてもアイコンや一言やMusicが変われば
使っていることはわかります

電話番号教えてないのであれば
お客様には
今の電話にストーカーなのかイタズラ電話すごくて電話番号新しくするから
また新しいLINE登録して欲しい
って言うのがいいと思います

ただし、以前使っていたアカウントは
必ず新しくしてください
絶対引き継がないように
アカウント削除も忘れずにです
じゃないと嘘つきだと言われて
色々やりにくくなると思います

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
LINEのアカウントを消さない限り、ブロックしても、相手からトプ画が変わってる、一言メッセージが変わってる。名前が変わった。ことが分かっちゃいます。

また、LINEは電話番号と連結(?)しているっぽいので、元々のアカウントで登録している電話番号では、2つ目のアカウントを作ることは不可能です。

新しく格安スマホで電話番号を入手出来ればふたつのアカウントを作ることが出来ます。

なので、新しくアカウントを作って元々交換していたお客様に<水没して、新しくして、アカウントの引き継ぎが上手くいかなくて、新しいLINEになったんだ>は大丈夫だと思いますが、、、
その後元々のアカウントで、トプ画の変更、メッセージの変更、名前を変更するとバレます。
また、アカウントは消えないのでトークルームに退出した、トークルームを消した等は表示されません。


1度同じことをしたことがありますが、、結局お客様と本垢との繋がりを切るのはアカウント削除(スタンプ着せ替え等全て消えます、ツムツム等のLINEゲームデータも消えます)しか方法は無いと思った方がいいです。

私はアカウントを消して、本物のアカウントを再度作って、家族と友達のみと交換。
新しいスマホを買って、営業用のアカウントを作り、<携帯新しくしたらアカウント変わった〜>と言いました。

そうすることで、お客様の方にトークルームは残りますが、アカウントが存在しないため<unknown>になります。

なので、完全に客とプライベートは切れました。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
水没してもスマホ壊れてもLINEのアカウントは消えませんよ。
アカウントを消す以外でメンバーがいませんにはならないです。
つまりトーク消してもブロック消去してもあなたの元のLINEは(トップ画とか)相手見れます。

何らかの理由で前のスマホ使えなくなったのでと目の前で新しく登録してもらって目の前で前のLINEブロ消してもらうのが1番確実と思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
あまり回答ないですね、、自分は男性客ですが。

仲良くなったお店の女の子とLine交換していますが、当然向こうのは(うすうす)営業用のLineだと思っていますし、個人のを伝えるのは何かと心配ですよね。
(なんならこちらも女の子と連絡する専用のスマホだったりします・・誤爆防止で)

新しい格安スマホで新規のLineを用意して、それでお店に来てくれた客に一人ずつ、新しくなったんだ!って教えてあげればよいのじゃないかな。個人のアカウントは、客をブロックしてしまえば問題ないと思います。

ブロックされた男は、新しい(営業用の)Lineが繋がりますし。
ブロックされた男が、古い(個人の)Lineにシツコイメッセージを送っていたとしても、個人Lineにはトークがあったことも伝わりませんし、仮にブロックを解除した後でも、ブロック中の溜まったメッセージが流れてくることもないので平和ですw

古いアカウントでは「XXさんがトークルームを退出しました」というのは出ちゃうでしょうけど、「前のLineアカウント引継ぎに失敗しちゃって、てへ」と言っておけば良いのじゃないでしょうか。

正直に「身バレのため~」とか伝える必要もないと思います。夢を売って頂いている大変なお仕事なので。

お仕事大変だと思いますけど、頑張ってください!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
カカオトークとかXとかで
新しくアカウントを
作ったらいいのでは?
私の場合はLINEは
信用できるのみ交換してます。
2カカオはLINEと同じ感じで
トークも通話もできるので
良かったら使ってみてください

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
2台持ちで、お店用とプライベート用わけています。


いまつかってるアカウント
スマホ変えたら
ログインできなくなった!とかでいいと思います。
ただし、間違って既読つけちゃったりしないように!!
トーク履歴削除+ブロック+ともだちからも削除

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
風俗嬢です。元キャバ嬢してました。イルモの550円を別で契約しています。お店の近くにホテルがありWi-Fiが繋げるのでこの値段でLINE専用にしています。昔のお客様には理由ははっきりと言ってます。嘘がつけないタイプなので。ですが理由が理由でしたら、水没しちゃってとかでいいと思いますよ。
使ってるLINEが動いてしまうのはしょうがないですが、乗っ取られたと思う〜とかしらけといたらいいと思います。
新しいお客様にはバレないようにLINE交換していました。
キャバ嬢を辞める時、イルモのLINEを削除する瞬間が気持ちよかったです。応援しています。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
親バレしそうで親族も同じLINEアカウント使ってて気まずいから新しい携帯で連絡とってもいい?とかどうですか?

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ビジネス用アカウントを作ってみてはいかがですか?
ビジネス用のアプリがあります。
同じ携帯ならiPhoneが故障してデータが飛んじゃったと言ってビジネス用のLINEアカウントを登録してみてはどうですか?

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
現在のスマホが調子悪くて
LINEが開かなかったりするから
新しくライン用に携帯借りたとか
ゆえば良いんちゃうかな?

客用は審査の入らないスマホで
充分。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私は店の携帯を持った時に、ラインで伝えずに、大切な話があると直接お店に来てもらって、その時にこの様に伝えました。

〝今、使ってる携帯は姪っ子にあげるので、今までのは削除して、今日からこっちの新しいほうに連絡してね♡〟と、その場でで、ラインや携帯番号を削除してもらい、新しくする携帯を登録してもらいました。

お客様にやってもらう事としては、貴方のラインをブロックさせる⇨ブロック項目から削除⇨完全に削除される流れです。

姪っ子や親友の子供で、小学生や中学生設定にして、その年頃って親にもよりますが、携帯を反対される年頃なので、〝私がこの携帯をあげるの〟的な話をすればいいと思いますがどうでしょうか?

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
最近携帯を無くしてLINEの引き継ぎ失敗した者です。
LINEに別の携帯からログインする際には2段階認証というものがあり、公式の説明によると「マイページにログインする際などにログインID⋅パスワードに加えて、登録したメールアドレスまたは契約者の連携したLINEアカウントに届く6桁のワンタイムパスワードを入力することで不正アクセス等を防止する仕組みです。」とあります。
私は携帯無くして新しいのを買った時に、LINEのアプリを入れ直してログインしようと思ったらワンタイムパスワードが無くした前の携帯に届いてるため、結局ログイン出来ず諦めて新しく作り直しました…。
なのでそんな感じで店用の方に誘導した後にブロックと削除すればいいかなと思います。
あと、「相手がトークルームを退出しました」と出るのはアカウントを削除した時なはずなので、上記の「前のアカウントはあるけどログインできなかったから新しいアカウント作った」作戦にすれば関係ないかなと。
長文&分かりにくかったらすみません。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お店用の通知とプライベートの通知が同じ携帯から鳴るのがストレスに感じたのでお店用の携帯を買ったので移行お願いします

じゃだめ?

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
未読にしておいて、日記でiPhone壊れたアピール!LINEのログイン出来ないからアカウント作り直しで悲しい。見れないだけなのに無視と思われたらやだなぁ。みたいな日記入れて、次回来店時に仕事用と交換したら、未読のままブロック削除しちゃえばいいと思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お疲れさまです。
バイトとしてデリヘルの仕事をしつつ本業は格安ケータイショップ店員をしてるためお役に立てるかなと思い返信してます。
LINEに関してですが水没等して故障してしまったとしても勝手にアカウントが消えるとかはないのでお相手にばれることはないかなと思います。質問者さまが既存のLINEアカウントを削除するならメンバーがいません的な名前に変わるのでバレますが…
トーク履歴を消したとしてもグループを組んでいない限り退出しましたとは出てこないのでバレることはないかと思います。
お客さまにはアカウント変えたから等理由を伝え新規に登録しなおしてもらって大丈夫と思います。
お身体に気をつけてお仕事頑張ってください!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
実際の話なのですが、私はスマホをなくしてお店とも連絡取れない、IN電はお客様のスマホで、みたいな危機に陥った時2台目を購入しました
1回スマホ無くしちゃって見つかったんだけど、もし今度は見つからなくて連絡取れなくなるのやだから仕事用の方のアカウントも登録してもらっていいかな?私こっちの方がよく使うし!みたいな感じでお客様を誘導できないでしょうか??

もし参考になれば幸いです(*´˘`*)

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
携帯壊れてアカウント接続できなくて登録し直したら前のは消えます

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
「最近、迷惑電話とか間違い電話が多くて怖いから携帯番号変える予定なんだ~」と打診しておいて、変更してはいかがでしょうか?

それなら退出になってたとしても不審がられたりはしないと思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
いつもお仕事お疲れ様です😊
お仕事用とプライベート用の2台持ちで分けたい、という事ですよね‎🤔

新しい電話番号さえあれば、新しいアカウントを作れるので…まず気付かれる事はほぼありません。
引き継ぎに失敗したでも、壊れたでもどちらでも大丈夫です。

数年前にスマホを壊した事がありますが、特に相手側のLINEの方に変化は無かったです。
非表示、ブロック、トークの削除等をしても、相手側の画面には何の変化もありませんでした。

プライベート用のLINEのアカウント自体を削除したら、名前の所が“メンバーがいません”となりますのでその時には気付かれるかもしれませんね。

後、お仕事用のスマホで改めて交換した後は、プライベート用はブロック&削除をオススメします。
送られたトークをうっかり開いたら“既読”になって、怪しまれるかもしれないので…💦

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
言うまでもなく他のお客さんとも交換して営業活動しているものだという前提で男性側も認識しているのが普通。

新しいアカウント切り替えてもらうなら、真実を織り混ぜつつ、あなたは特別感を出して新規登録すればいいと思う。例えば、何人かと交換していたけど、怖いメッセージを送ってきてブロックしてもまたこういう事がある怖い。だからこれからは本当にやりとり続けたい人だけに伝えることにして、アカウント新しく作ったとか。

携帯が壊れようがPCアプリでもLINEはみれるし、他のスマホで再開もできるからハード側の不具合は理由にならない。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
LINEBusiness accountがおすすめです!
通話は出来ないけどメッセージのやり取りは個別で出来て、本垢はバレません

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
そんなに必死で繋がる意味がわからない
プライベートも大切にしてね

答えになってないけど
頑張るポイントがズレてて貴女が心配

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
LINEの引き続きがうまくできなかったーでいいと思います。
おじさん年齢がそこまで詳しいとは思えませんからね。
何言われても「できなかったからしゃーない」でゴリ押せばいいです!
ちなみに私は上記と、身バレ防止の為に新しく作ったと両方の言い訳を使ったことがあります。
仕事が仕事なので、身バレ防止の為との話に文句を言う人は私の中で優先度が下がるってだけなので・・・

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
今までの携帯壊れちゃって、新しい携帯にしたんだけどLINE引き継ぎ出来なかったからアカウントが新しくなっちゃった…と言って新しいLINEアカウントに誘導するので大丈夫だと思います。
トーク履歴をこちらが消しても相手には分かりませんよ。トーク退出と出るのは現在のアカウントを消した時だと思うので。
新しいアカウントにお客さん誘導したあと、貴女がブロックしてもお客さんがブロック削除しなければアカウントは見れるはずなので、何とか言ってブロック削除(トークも削除)もさせるか、ほとぼり冷めるまでは現在のアカウントのアイコン等も変更しない方がいいと思います。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
トーク履歴消したとしてもライン自体を変えない限り退出したとはならないです。こっちに連絡お願いします〜!とかでいいんじゃないですか?客はそんなに深いこと考えません

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私はプライベート用とは別にお仕事用でスマホを新しく契約してから風俗を始めたのですがお気持ちよく分かります!

スマホ本体ではなく携帯会社の契約情報に電話番号の情報があるらしいのでスマホが水没などの理由で故障したとしても電話番号は変わらずに新しいものに機種変更が出来るらしいです。
なので、スマホが故障しても上手くLINE移行できればそのまま使えてしまいます。移行失敗しても同じ電話番号で再度新しいスマホでLINEを始めたら相手からは以前のトーク履歴は消えないです。
また、LINEはアカウントを消した場合相手のトーク画面には「Unknownが退出しました。」と表示され「トーク相手がいません。」となりメッセージが送れなく(キーボードが出てこなく)なります。
(私の友達がLINE移行失敗した時とアカウント削除した時のトーク画面を元に書いているので間違っていたらすみません💦)

お客様と新しいスマホでLINEを交換するなら、プライベート用のスマホでLINEを交換してうっかり友達に見られてお仕事がバレたら嫌だから新しくスマホ契約した、新しいスマホならお客様のLINEが他の友達で埋もれなくなるなどの理由でなるべく営業感ではなく特別感を出してあげるといいと思います!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
LINE@とかで公式LINE作った方がお金かかんないし早い気がしますけどね
今はアプリの名前変わったのかな?
調べてみてください

0人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
途中から仕事用のiPhoneを持った者です。通りすがりで気になったので
答えに来ました- ̗̀ ン( ˶'ᵕ'˶) ̖́-パ
仕事用ってことをお客さんに言わず、『プライベートの携帯こっちなんだ〜!』と言っています。
しつこそうな場合に教えるようにしています。
『携帯壊れかけてたから変えたんですよ〜!』とかって言って
仕事用(伝えるのはプライベート用と言う)にしたらいいかなと思います☺️
お客さんに絶対知らせないといけないという事はないので💦
考えられてるpovo、使ってます✨

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
身バレがあったから携帯使い分けることにした。…で、いいのでは?二代持ちしてる人なんてたくさんいるよ?

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
引き継ぎうまく行かなくて新しいのつくったー
でいけますよ。
相手も薄々気づきながらも繋がりを保ちたいので、乗ってくれます。
客用?て聞かれたら本当だってば!!前のアカウント残ってるけど入れなくてーて言えばOK。プラベ用はブロ削したら送ってこられても無視できます。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
シンプルにiPhoneをSIMフリーで買って、格安SIMを購入すればキャリアは別になるので今使ってる携帯番号とは別の番号でLINEを再登録してはどうですか?客には、前の携帯ぶっ壊れたから買い替えんだ〜でいいと思います!!
Appleの公式なら携帯ショップで本体買うより安いですよ!!!
なのでお仕事をする時はプライベート用の携帯はお店の方に預かっててもらうか何かで一切客の目に触れないようにすれば、変な風に思われないかと。

質問内容に沿わない回答になってしまっていたらすみません💦

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
今使ってる携帯で公式ラインのアカウントを作れば、新しい携帯を買う必要はないかと!

みんなにも教えてるんだとかいらないこと言われても、営業用なのは当たり前のことなので、受け流しましょう。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 通話できないしさん

    ほんと便利だよね
    深夜にかまちょとか無理
コメント回答へコメントする
アカウントとかは残ってると思うけど(←アカウント消してないことを怪しまれない)、
スマホ自体壊れて使えなくなってもう画面もつかないから新しいのにした(泣)だからこれからはこっちでやり取りしよ。…でどうでしょう?

(←つまり二重アカウントみたいな状態で、でも昔のは起動できないから新しい方で連絡せざるを得ない)


あとは昔のアカウントの方のアイコンやら名前やらを変えないようにしないと、まだ使ってるじゃん/使えんじゃん
と言われるのでご注意を🙇

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
LINEの引き継ぎがうまくいかなかったで新しいスマホにすることは可能かと。

トーク画面をブロック、削除したところで相手にはなにも表示されないのでわかりません。

ただ、お互いの友だちリストから消えるにはLINE自体をやめなければなりません。

リストに残ったままだとVOOMに投稿したら気付かれます。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
スマホ変えたって言えばいいと思いますが、相手から消さない限り今のアカウントは見えます

今のアカウントも一旦リセットする必要があります

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
仕事用でスマホ持つのはちょっと無駄な気がします。客のために固定費増やす必要ないと思う。
代案ならインスタやXでのDMとか?SNSなら営業にもなりますし。
私は面倒なのでGmail使ってます。アカウントすぐ作れるし辞めたら消せばいいし。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
同一の電話番号で登録しない限りはスマホが壊れてもそのままLINEアカウントは残ります。
ただ、スマホ壊れたと嘘をついた場合(当たり前ですが)アイコンを変えたりしたらバレるので…

わたしなら
最近データ容量がいっぱいとかでスマホ重くなってきたからもう一台スマホ買ったんだー!
こっちのLINEも交換しよー❤️
って交換してしれーっと今までのアカウントでのやりとりはしないように誘導していくかな…

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
LINEめちゃくちゃ作り直す者です!LINEMOいいですよー!色々あってLINE新しくしたとかでいいと思います。それでも掘り下げてくるなら「ちょっと学生時代の知り合いとか整理したくて」みたいな、どうでしょうか?

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
ふつうに、LINE公式でアカウント作って、そっちのアカウント(お店の源氏名め)を誘導したら、スマホ買い替えなくてもよいかとー。

5人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • それなさん

    私もそうしてる
    オキニトークみたいにクソみたいなやつ来ないし
    客側は本垢になるから変なの来なくてとても楽ちん
コメント回答へコメントする
仕事は仕事と言ってもいいんじゃないでしょうか?

姫予約管理のためにお仕事用のLINE作りましたーとか言って姫予約とるのはダメ?(そして暗に予約以外の連絡しないでともいいたい)

6人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す