違約金について
田舎のデリ嬢さん
更新日 2024/09/04 14:24
店にやめるので在籍を外してくださいと連絡したところまでは良かったのですが、
一週間と少し経った頃に「体験入店のフルバックを返金しろ。泣きながら働かせてくださいとお願いされたから働かせてやったのに、別エリアに移籍するという中途半端な態度を取られては此方としてもお前の家に行って返金してもらうことになりかねない」と突然SMSが入ってきて、
自分が在籍した店の特典で、体験入店期間のお店の取り分(売上金)を女の子にプレゼントするよ!というものがあったのですが、
こちらに関して二ヶ月未満でやめた場合返金しろという説明は最初の面接の時点では何もなくて、
なんで今更それを出すの?としか思えなかったですし、
同居している家族に風俗をしていることは話していないので、家にこられても迷惑だし、脅すような事を言われて恐怖心しか湧かないです。
もし私と似たようなことを経験したことが同業のお姉様方がいましたら、どうかアドバイスなどお力添え下さい。
回答(全8件)
AAさん
2人がこの回答にいいねしています

-
田舎のデリ嬢。さん
ご回答ありがとうございます。
家族が自宅で自営業をしていて、常に父親と祖父と祖母は家にいる状態なので、家に来られたら確実に三人へ一気にバレてしまうため本当にやめてくれと思いながらどうにかやり過ごそうと思っています。
移籍の理由も「あんたに自尊心と精神をボロボロにされたからだよ」と正直に話してしまおうかと迷ったのですが、本当に正直な理由を話す気にもなれないですし、
移籍先にまでも連絡してきそうで怖くて。
もしこれ以上しつこく連絡が来るのであれば、警察に相談するなり弁護士に無料相談したりなどと、できる限りの事はしてみようと思います。

ひらさん
そんな店、痛い目に遭わせてやったらいいよ
4人がこの回答にいいねしています

払う必要ないさん
私は経験ないけど、
『脅迫罪に該当するので、現在、弁護士に相談しています、これ以上があるなら警察にも行きます』って言ってカマかけて良いと思います。
あなたに何もできないと舐めてると思うし、おそらく店としては警察が参入とか厄介と思いますし、向こうが怯むことを願っています。
11人がこの回答にいいねしています

-
田舎のデリ嬢さん
ご回答ありがとうございます。
家族が自宅で自営業をしていて、常に父親と祖父と祖母は家にいる状態なので、家に来られたら確実に三人へ一気にバレてしまうため本当にやめてくれと思いながらどうにかやり過ごそうと思っています。
移籍の理由も「あんたに自尊心と精神をボロボロにされたからだよ」と正直に話してしまおうかと迷ったのですが、本当に正直な理由を話す気にもなれないですし、
移籍先にまでも連絡してきそうで怖くて。
突然返金しろと言われて払う余裕もないので警察に相談するなり弁護士に無料相談したり、できる限りの事はしてみようと思います。

匿名さん
7人がこの回答にいいねしています

-
田舎のデリ嬢さん
ご回答ありがとうございます。
家族が自宅で自営業をしていて、常に父親と祖父と祖母は家にいる状態なので、家に来られたら確実に三人へ一気にバレてしまうため本当にやめてくれと思いながらどうにかやり過ごそうと思っています。
移籍の理由も「あんたに自尊心と精神をボロボロにされたからだよ」と正直に話してしまおうかと迷ったのですが、本当に正直な理由を話す気にもなれないですし、
移籍先にまでも連絡してきそうで怖くて。
突然返金しろと言われて払う余裕もないので警察に相談するなり弁護士に無料相談したり、できる限りの事はしてみようと思います。

負けないで!さん
もしくは弁護士。
と、その前に
カマかけじゃないけど
違約金については事前にご説明頂いてないので、返金を求める根拠をご提示願いますといいましょう!
そして移籍する原因は、店長からのハラスメントである旨も伝え、精神的苦痛を受けたので慰謝料も請求しようと考えていて弁護士に相談中だといいましょう。
毅然とした態度で噛まずに言えれば店長も引き下がらないかな?
火に油を注いじゃうかな?
頑張ってください🥺‼️
16人がこの回答にいいねしています

似たような経験有ばばあさん
そういう書類にサインもしてないし今言われても困ります。払えません、で終わり。
親にはばらしの電話はきそうだけど最悪そこはもう諦めるしかないかも。でも返金しなくていいよ。
11人がこの回答にいいねしています

-
似たような経験有りばばあさん
警察にいうってのは最終手段で、相手にすぐには言わないように。
刺激しすぎると逆恨みが怖いからとりあえずイヤでも形だけ詫びまくってそれでもダメなら警察に。
もちろん会話は録音しとくように。
わたしの場合はばらされる前に自分で親にいいました。それでもお金をとろうとしてきた店員いましたが結局オーナーが折れました。
もう10年以上前の話ですが今でもこんな店あるなんて怖いね。 -
田舎のデリ嬢さん
ご回答ありがとうございます。
家族が自宅で自営業をしていて、常に父親と祖父と祖母は家にいる状態なので、家に来られたら確実に三人へ一気にバレてしまうため本当にやめてくれと思いながらどうにかやり過ごそうと思っています。
移籍の理由も「あんたに自尊心と精神をボロボロにされたからだよ」と正直に話してしまおうかと迷ったのですが、本当に正直な理由を話す気にもなれないですし、
移籍先にまでも連絡してきそうで怖くて。
も突然返金しろと言われて払う余裕もないので警察に相談するなり弁護士に無料相談したり、できる限りの事はしてみようと思います。

ナナナさん
上手くいくことをお祈りしております
19人がこの回答にいいねしています

-
田舎のデリ嬢さん
回答ありがとうございます。
業務委託の書類にも返金しろとは書かれていなかったのもあり、
「なんで今更払えなんて言ってくるの?こっちはお前の度重なるモラハラ発言のせいで精神やられてるんだよ」としか思えないし、脅すように言われてまで払う義務なんてないですよね。
もし家に来られたら即警察に電話しようと思います。家族にも迷惑をかけてしまうだけなので。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あささん
警察の方が効果ありそうなんですよね。営業に影響されそうってびびりそう。
一度相談した方がいいかも
4人がこの回答にいいねしています