学童保育
宮城の嬢さん
更新日 2024/09/05 22:13
3
回答
来年の4月から息子が小学校に入学します。
今まで確定申告をして接客業の名目で認可保育園に預けていましたが学童保育も同じような書類を出せば学童保育を利用できるのでしょうか。
その際突っ込んだ質問をされるのかなど
小学校のお子様が居る同業者様回答お願いします。
今まで確定申告をして接客業の名目で認可保育園に預けていましたが学童保育も同じような書類を出せば学童保育を利用できるのでしょうか。
その際突っ込んだ質問をされるのかなど
小学校のお子様が居る同業者様回答お願いします。
回答(全3件)
たまさん
保育園より緩いと思いますよ。
働いている所の勤務時間とか勤務日数と会社の署名、同居してる人とか書いて提出したかな…学童によって提出するもの違うと思うので確認するといいと思います。
うちの子が通っていた学校では、学校説明会の時に学童を使う保護者用にプリント配られました。
働いている所の勤務時間とか勤務日数と会社の署名、同居してる人とか書いて提出したかな…学童によって提出するもの違うと思うので確認するといいと思います。
うちの子が通っていた学校では、学校説明会の時に学童を使う保護者用にプリント配られました。
0人がこの回答にいいねしています

あーさん
保育園がそれで通っているなら、学童保育も大丈夫だとおもいますし、そこまで突っ込んで聞かれたことないです!
0人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ママデリ嬢さん
うちは職場からの書類は不要でした!
会社の名前と電話番号記載すればOK。基本的に携帯に連絡するようお願いしました。
でもお店にお願いしたら必要な書類用意してくれると思います。
ただ、保育園のときのほうが楽でしたよ💦
頑張りましょ✨
0人がこの回答にいいねしています