箱のお店の掃除
掃除大変さん
更新日 2024/09/11 08:26
最近お風呂屋さんで働き出した者なのですが、効率が悪いのか毎回掃除に時間がかかってしまいます…
ベッドメイキング、浴槽や床の水の吹き上げ、ゴミの回収をしていると時間があっという間です
ブランクタイムは20分あるのですが、メイクを直して掃除もして、で本当にギリギリです
1日で膝もボロボロになってしまいました
箱のお店で働いている皆様、お客様のお見送り後どのような手順でお部屋の掃除をしていらっしゃいますでしょうか…教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします!
回答(全9件)
あやさん
送って部屋に戻ったら浴槽を軽く洗い流してお湯を溜め出す。
浴室の床に使ったバスタオルを敷き詰める。
ベッドメイクする。
ベッドメイクしてる間に勝手にタオルが水を吸ってくれてるからタオルまとめるだけでお終い。
ゴミは接客前にゴミ袋を二重にしておくと上だけ取るだけで終わる。
ここまでで10分掛からないから20分インターバルあるなら10分は化粧直しに使える。
2人がこの回答にいいねしています

まるさん
1人がこの回答にいいねしています

sさん
シャワールームの拭き上げ、ゴミやタオルの回収交換、ベッドメイキング、ルームセッティング、身支度、お客様確認で20分のインターバル使い切っていました。同じ作業をしていても徐々に慣れて所要時間は短くなってきたので、慣れ…ですかね…?
時短のためにシャワールームを拭き上げないというお嬢さんも店にはいますが、お客様をお出迎えした時に(もちろんわかってはいても)前のお客様を接客した痕跡があるのはいい気持ちはしないと思って必ずやっています。
インターバルはお給料が発生しませんし、どこまで省略するかは(お店が許容する範囲であれば)個々の考え次第でしょうから、自分の納得できる範囲で省略するのも手でしょう。
準備時間を延ばしてもらうことも選択肢のひとつですが、インターバルはお給料は発生しませんし、お店としても正直延ばしたくはないでしょうから難しいですよね。
1人がこの回答にいいねしています

ぱさん
0人がこの回答にいいねしています

手を抜けるとこがあるかもさん
うちのお店はインターバル10分しかないのと最終的な部屋の片付けは最後にスタッフさんがしてくれるので前のお客さんの痕跡が消えてればよし、にしてます
1人がこの回答にいいねしています

川崎ソープ嬢さん
私も自分的に手を抜きたくない部分があるので押しちゃう時もあります😅
ゴミ箱の回収は自分が部屋移動をする時まで変えません(うちの店では基本です)。蓋なしの見えるタイプのゴミ箱でしたら小タオルを被せてゴミ箱の中身が見えないようにしてます(これも基本)
最後のシャワー(お客様と自分)を終えたら、お客様が着替えをしてる間に湯船を洗って周りなど床などを拭いておく(もし時間がなければベッドの使用済みの大タオルを、使った側を内側に半分に畳んで濡れてる所に何枚か敷いておく⇨お客様をお見送り後に軽く拭き取る)
など、お客様が着替えてる間に、少しでも出来ること済ませておくと、お見送り後に早くベッドメイキングに入れます。
それでも一息ついて余裕ぶっこいてるとすぐ時間になっちゃいますがw
私が実践してるのは、そんな感じです。
2人がこの回答にいいねしています

にさん
私はどうせ濡れる場所は拭かないで風呂の入口付近の床しか拭かないです。
ごみも袋が大きいのでいちいち捨ててると無駄な気がするので一日の終わりまでずっとごみ袋は溜めたままです。
高級店だったり部屋が変わるとかなのであればまた気の使うところが違うのかもしれないですけど…
顔とベッドさえ整ってればある程度大丈夫だと思うので手抜き出来るところは手抜きして良いと思います。
17人がこの回答にいいねしています

-
掃除大変さん
濡れている場所は全て拭かなければいけないと思っていました…
どこまでやるのが正解なのか分からず、、だいぶ楽に掃除ができそうです
ありがとうございます

てんさん
自分でしなきゃいけないお店があることが不思議でした。
5人がこの回答にいいねしています

-
掃除大変さん
良いお店ですね!在籍のお店は全て各自でやらなければいけないので大変です…
普通はスタッフさんがやって下さるんですかね…移籍も検討しようと思います
回答ありがとうございます -
川崎ソープ嬢さん
不思議ではないですよ。
大衆ソープで部屋数が多い場合など、キャスト自身が掃除や補充もしますよ。
時間が押してたりするとスタッフさんがヘルプに入りますが。
自分だけではなく皆が使う部屋だと意識をして掃除もします。

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あさん
客が服着てる間にちゃちゃっとタオル類だけまとめてしまったりはしてる。
あとは店方針にもよるけど、最初はわざわざシャワールームの壁の床を拭き上げてたけど準備に時間かかってしまうポンコツなので、もう壁と床の拭き上げをしなくなりました。
拭き上げずに水滴残してると、前客とお風呂入ったとか水滴あるだけで汚い印象与えてしまうかな、、と不安だったけど、大抵のお客さんは気にしてない様子で特に問題なかったです。
たまに、あ〜前の人とお風呂に入った跡だよね的なこと言ってくる客には、会う前に私がシャワー浴びるのに使った水の跡だよ?とシレッと返答してます。
高級店とか店によってはシャワールーム拭き上げ必須なとこは駄目だから、一回お店に支度の時間短縮方法を相談してみても良いかと。
逆にうちのお店は、え?毎回わざわざ拭き上げてたの?どうせすぐシャワー浴びるしタオル節約してほしいから拭き上げなくていいよ。っていうタイプの大衆店でした。
3人がこの回答にいいねしています