開示請求はわりに合わない?
プライドの問題さん
更新日 2024/09/17 09:00
費用面でマイナスになっても安全な所からありもしない事を拡散する人達の事が許せないのでプライドとしてやろうと思っていました
この事を店長に相談したところ誹謗中傷の件数が多いため開示請求や弁護士費用だけでもかなりかさむし、示談にそのうちいくら持ち込めるかわからない
気持ちはわかるけど稼ぎを注ぎ込まなきゃいけなくなるから個人的には薦めない、と言われました
開示請求された経験のある方いらっしゃいますか?
労力と費用がやはり割に合わないものなのでしょうか?
回答(全34件)
さばばばさん
2人がこの回答にいいねしています

ひかりさん
20.30個開示しようとすれば300万円程度になります。
損害賠償は30万円程度。
どうしても許せないもの1〜3個に絞った方が良いですが絞ってそれぞれ犯人が違ってそれぞれに損害賠償を請求できたらいいですが、大概同じ人が書き込んでいます。
あと同業の割合が高めです。
私の友人たちは開示したら皆、同業者でした。
ちなみにブスやデブ、地雷のワードなのは抽象的で開示対象になりにくいです。
個人名がないものも。前後の脈絡ではんだんはできますが。
一度弁護士に無料相談で自分が開示したいスレが開示できるものか確認してみましょう。そこからです!
2人がこの回答にいいねしています

まこさん
20.30個開示しようとすれば300万円程度になります。
損害賠償は30万円程度。
どうしても許せないもの1〜3個に絞った方が良いですが絞ってそれぞれ犯人が違ってそれぞれに損害賠償を請求できたらいいですが、大概同じ人が書き込んでいます。
あと同業の割合が高めです。
私の友人たちは開示したら皆、同業者でした。
5人がこの回答にいいねしています

もなさん
特定ができても、書き込みネカフェだと民事じゃどうしようもないかと
私自身の経験はありませんが、友人はそれで諦めてましたね
0人がこの回答にいいねしています

通りすがりさん
1人で何役も書き込んでるアホがいるので、せっかくのお金が無駄になると思いますが、気が済まないのであればとことんやってもいいと思いますよ
私の時は同店のキャストだったので、もう見てません
4人がこの回答にいいねしています

自分だけではなく周りにも影響ありますさん
客だけ書き込んでる訳ではないのでもし女の子が書いてた際には色んな意味で大変になります。
費用や時間だけでなく周囲との軋轢でマイナス面の方が圧倒的に多いと思います。
稼ぎに影響がなければ暫く静観し稼げない、悪質客が増えてストレスが大きくなるようであれば移籍など検討した方が良いのかなと思います。
1人がこの回答にいいねしています

裁判2回選手さん
無料広告あざーっす
というメンタルがいいかと
個人情報となれば
弁護士さんに「相談」だけでもしてみるのもいいかもしれません
2人がこの回答にいいねしています

風俗っ子さん
1人がこの回答にいいねしています

デリ子さん
開示請求もそれでやってもらえる。
5人がこの回答にいいねしています

ゆさん
半年かけて50万くらいで8件開示した所、全部同じ方でした。
そこから継続で弁護士さんに頼むと割が合わない、こちらがマイナスになるので少額訴訟を自分でやろうと思っています。少額訴訟だと取れる金額がMAX60万になってしまいますがこちらが払う手数料は6千円で済みます。少額訴訟は1日で決着がつくみたいです。相手が裁判に来なければ認めた事になるそうです。
8人がこの回答にいいねしています

頑張ってください。さん
最低でも半年くらいはかかる。
まず弁護士に依頼して特定するまでに3ヶ月くらいかかる。
それから相手に請求して、ってなると書き込みの件数にもよるけどそれなりに時間かかる。
でもプライドがどうしても傷つくなら開示請求ありだと思います!
お金の無駄っていう人もいるけど、許せないことって人それぞれだから。
うまく示談にもちこめてもお金的にお得か?と言われたらかなり微妙なところはあるけどそれでも戦いたいなら応援したいです。
私の場合は弁護士費用25万くらいかかりました。(都内)
ネットに強い弁護士さん探して話だけでも聞いてもらうといいと思いますよ。
もし、相手が風の女の子のかで貯金なくてお金取れなくても警察から罰金刑にはなりますし、社会的にきちんとしている人やその後配偶者なら示談金で和解もできるし、社会的にまっ◯つすることもできますよ。
開示請求の書類来るだけでも人ってビビると思いますから笑
ただ、労力とかかったお金を考えると割には合わないです。
お金とりたいだけならやめた方がいい。
でもプライドのためなら戦って欲しいかな。個人的には。
3人がこの回答にいいねしています

あぃさん
特に酷いものだけを抽出してやる方が良いかと思います。
正直、店長さんはやって欲しくないって言うのがあると思うので
言ってる事は間違っていないですが止めに入ってるのだと思います。
大概、店の女の子やお客様だったりするので店長としては止めたいでしょうね。
1人がこの回答にいいねしています

匿名さん
わかるよ。
ただお金と暇があればその方法
賛成だけど そうでないなら
被害多少によるが、ある程度我慢も必要だね。
観たからには許せないよね 逆に
観なければなかった事と諦めるも
勇気かと思う。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
0人がこの回答にいいねしています

ななしさん
2人がこの回答にいいねしています

こんさん
ただどうしても許せない場合は見せしめとして費用がかかってもアリだと思います。
うちのお店は店長の判断で書き込みしていた子がクビになりました。
1人がこの回答にいいねしています

ひなさん
ばくさいをみる客は一般人の
1割、98%以下の底辺層です。
生活保護やあまりに女性と接点ない低収入なストレスオヤジなど。
開示請求するのは簡単に出来ますよ!問題は相手が支払い能力すらなく、、何も取れない事が幾度だとは思います。
相手のしてる卑怯な行為を
名前事開示したら、されてきた苦しみが解消されるなら、開示しても構わないと思います。
ばくさいなら尚更、超ど底辺人間のサイトな事だけは忘れずに。
1人がこの回答にいいねしています

あさん
3人がこの回答にいいねしています

あさん
割に合わないです。
許せないという気持ちもわかりますが世の中クズばっかりなんですよ。
本当にキリがないです。
諦めて掲示板みるのやめて自分のことに集中しましょう。
わかってくれるお客さんだけ大事にしていきましょうよ。
程度の低い人間にひっぱられるのはめちゃくちゃ勿体無い。
尊敬できる人だけと関わりましょ。
2人がこの回答にいいねしています

まこさん
弁護士は良いことばかりいいます。
何ヶ月もかかっても結局開示できないという事が昨今多いそうです。
Wi-Fi使う人増えてますから。
お店がWi-Fi環境ないならまだ開示できる可能性あるかも。
2人がこの回答にいいねしています

MAさん
書かれたことでの損害はあっても、損害額を根拠立てて示すのが難しいんです
そのため慰謝料や示談金額が乏しいので、相手にするだけ無駄って思います
本当は、抱えてくれているお店が毅然として守ってくれて、店名で請求してくれる仕組みがあればいいんです
そういう仕組みほしいです
5人がこの回答にいいねしています

あさん
そんな事に金使うくらいなら、別な事に金使わない?私ら、好きで身売りしてる訳じゃないよね?嫌々と言うと言い過ぎだけど、所詮金の為だよね?プライド守るのも大事だけど、その金があれば旅行行けるよ。高いカバン買えるよ。そんなサイトなんてもう見るのやめて、自分の事に金費やしませんか?折角身売りして頑張って稼いだんだもん。価値のない人間の為に使うなんて勿体無い!
4人がこの回答にいいねしています

役に立つといいなさん
その支援先に「誹謗中傷の犯罪行為をしている」と連絡すると打ち切りや指導が入る可能性があります。
貴女にお金は入ってきませんが、相手はお咎め無しでは済まないでしょう。
相手は大体、ナマポだから・手帳持ちだから払えませんと証拠を見せてきます。
それらから、どこから支援を受けているのかわかるはずです。
頑張ってください。
6人がこの回答にいいねしています

あさん
2人がこの回答にいいねしています

Aさん
自分が何もやってないなら 自分に自信持ってください。
そんな人には後々罰がいくから
3人がこの回答にいいねしています

あさん
あと実際に開示されるまで数ヶ月から1年程度かかります。
同じIDとかで同一人物と分かる書き込み1件につきなので、同一人物か分からないものについては1件では済まないのでかなりな額になるかと。
(件数多ければ少しだけ単価としての金額は値引いてくれるかもですが)
しかも、開示請求だけでは相手の素性が分かるだけなのでそこから慰謝料請求したり悪質な誹謗中傷なら刑事訴訟できるかは分かりません。。
開示請求した時点で相手の素性が分かれば支払い能力があるかどうかある程度分かると思います。会社勤めのリーマン客とかなら勤務先や家庭内にバレることを恐れて慰謝料に応じるかもだけど、
大した貯蓄のない暇人が犯人なら慰謝料請求されても支払い能力もないならお金も返ってこない。
もしお店の女の子が書き込み犯だと判明すれば、今の店からは退店追放してもらえるけどそしたらまた別の店ですぐ働き出すよ。
しかも風俗一本の子で一人暮らしとかなら別に会社バレや夫バレも怖くない無敵だから、慰謝料支払いものらりくらしと延滞や無視されて返ってこない確率が高いです。
慰謝料や弁護士費用を支払える能力ない人なら費用は返ってこないですし、相場の慰謝料が10〜20万なので弁護士費用全額支払いが認められず10〜20万程度しか慰謝料で返ってこないケースもあります。
それでも相手の素性だけは掴んでおきたい!と思える場合は開示請求した方が良いと思います。
3人がこの回答にいいねしています

みんな掲示板見るのやめろさん
仮に賠償金を請求できたとして、10万もいかないと思います。弁護士費用差し引いても手に残るのは雀の涙。他の方も記載されてるかもしれませんが、個人情報を書かれてない限り(本名、電話番号等)開示はお薦めしません。何故なら悪口程度では開示は難しいのと、仮にできたとしてもキリがないからです。1人潰したとしても、新たに1人、また1人とゴキブリの用に輩が沸きます。
そんな虫達の為に貴女の時間とお金を割くの勿体ないですよ。
また、書かれたからといって稼げなくなることはまずありません。(万が一稼げないことがあれば他の理由です)何故なら人気がある子の方がライバル潰しや妬みで叩かれるからです。アイドルと同じだと思ってください。
40人がこの回答にいいねしています

あさん
女の子でも客でも店からしたら開示されたら面倒ってのもあると思います
爆砕なら簡単に開示するって聞くし
特に酷い書き込みか同一IPから異常な数の書き込みがあるなら狙い打ちして吊るせば見せしめになるんじゃない
とりあえず相談だけなら安いし専門家に聞いてみるのが一番かと
31人がこの回答にいいねしています

-
そう思うさん
1人見せしめで吊るす、は効きます。
実際、違法営業の店に対しても当局はしらみ潰しにはやらず、派手にやってる1グループに見せしめで突撃するのが通例です。
それでほかの同類も止めるから。

結局難しい話ですさん
和解条件として「謝罪文を書いて提出(謝罪文は公開)」とかも見ますが、質問者さんがそれをやって果たして満足するか?って感じですよね。
謝罪文公開したらしたで絶対何か言われるかと…
17人がこの回答にいいねしています

ヨシヤマさん
バカは相手にしないのが一番です。
一度その掲示板に「根も葉もない虚偽の投稿については開示請求します」と書き込んでみてはいかがですか?
66人がこの回答にいいねしています

ななさん
本当は無視できればそれが1番いいけどね。
32人がこの回答にいいねしています

みあさん
一年以上かかることもあります。
書き込みの全てでなく、自分の中で最も許せないものをピックアップして開示してみては?
費用は弁護士事務所それぞれで違います。
お金をもらうことが目的ではなく、自分の書き込みに対して責任を持ってもらうという意味であれば開示請求の意味があると思います。
請求してもしなくても、そんな書き込みに負けず頑張ってください。
応援しています。
90人がこの回答にいいねしています

蘭さん
本名、住所晒しが無ければほっといて良いと思います。
弁護士も開示出来なくても契約だけでお金は入るので良いことばかり言ってきます。
74人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
つきみんさん
1件でも見せしめとして開示すべきです!
3人がこの回答にいいねしています