スタッフとの信頼関係
どこかのお嬢さん
更新日 2024/10/16 15:09
2
回答
お店のスタッフに、中々仕事上の事で相談出来る人がいないんですが、そう言う人居ますか?
その場合、自分の中で消化するのにも限界があり、皆様どうしてるんですか?
その場合、自分の中で消化するのにも限界があり、皆様どうしてるんですか?
回答(全2件)
猫田さん
難しい話ですよね。
「なんでも相談してくださいね」と言うのでなんでも言ったら、
「あなたはなんでも反抗的に言うんですね」
と逆恨みされて、ある日出勤したら、
「意思疎通のできない人とは一緒に仕事できません。辞めるか〇〇店に行ってください」
と、即日他店に飛ばされたときがあります。
この業界のスタッフ、店長などには一般常識はないものと思った方がよいかと思います。
もし主様が心のケアなどをしてほしいのなら、それは外部の人間(カウンセラー、精神科、診療内科、地域の無料相談など)を利用されることをおすすめします。
仕事上の相談ならスタッフにしてもよいかとは思いますが、解決しなくてダメ元ぐらいの気持ちでよいかと。
キャストは私語禁止のお店が多いかと思いますが、挨拶から少しの世間話ぐらいに発展することがあります。そこから信頼できそうなお姉さまに、ほんのちょっぴり相談すると、よい回答をいただけることがありました。
やはり現場の人間が1番頼りになりますね。頼りすぎはいけないですけどね。
「なんでも相談してくださいね」と言うのでなんでも言ったら、
「あなたはなんでも反抗的に言うんですね」
と逆恨みされて、ある日出勤したら、
「意思疎通のできない人とは一緒に仕事できません。辞めるか〇〇店に行ってください」
と、即日他店に飛ばされたときがあります。
この業界のスタッフ、店長などには一般常識はないものと思った方がよいかと思います。
もし主様が心のケアなどをしてほしいのなら、それは外部の人間(カウンセラー、精神科、診療内科、地域の無料相談など)を利用されることをおすすめします。
仕事上の相談ならスタッフにしてもよいかとは思いますが、解決しなくてダメ元ぐらいの気持ちでよいかと。
キャストは私語禁止のお店が多いかと思いますが、挨拶から少しの世間話ぐらいに発展することがあります。そこから信頼できそうなお姉さまに、ほんのちょっぴり相談すると、よい回答をいただけることがありました。
やはり現場の人間が1番頼りになりますね。頼りすぎはいけないですけどね。
4人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
元スタッフさん
そのお店の男子組織が弱いってことなので
自分なら退店を視野にいれるかもです
稼ぎがちゃんととれるお店なら
我慢して働くかもです
0人がこの回答にいいねしています