空気を乱してくる女
むかつくさん
更新日 2024/10/21 13:31
入ってきたばかりなのに、店長にもちやほやされてるし、
お店のHPにもすごい良いように紹介されてます(良いように言いすぎ)
いつも会うと必要以上に大きい声で挨拶してくるし
バタバタと待機室の片づけをしたり
今まで静かな環境だったのに空気を乱してきてイライラが止まりません
そういう子が入ってきたらスタッフに言えばなんとかしてくれるものですか?
どうしてるか教えてほしいです。
回答(全12件)
あさん
特に男性なんてそう言う捉え方しか出来ないから。一度そうなれば面倒な話にしかならないし、無視しとくのが無難ですって。
所詮他人だしさ。貴女がそう思ってるって事は、相手も居心地悪いだろうから、お互い様だよ。挨拶だけしてあまり関わらない様にして他人として生きていくのがベターだと私は思います。
1人がこの回答にいいねしています

-
おさん
男がそういう捉え方しか出来ないと思った根拠は?

新人いびるなさん
なるべく新人の子に気を使います!
挨拶してくれたら嬉しいし、分からないことあったら聞いてね、と思って見守りますよ
2人がこの回答にいいねしています

あさん
最近入ってきた新人(女)
の(女)が笑った。
女に決まってるやん
3人がこの回答にいいねしています

ななさん
元気いっぱいなのはいいことだし
喪中みたいな空気よりマシ
その子が「新人」なら慣れようと必死で皆に失礼のないようにって思って行動してるかもよ。
あと
皆と仲良かった子が出戻りしてきたパターンもあるよ。
初見からかなり仲良さそうならだいたいそういうこともある。
いずれにせよ私はあなたの方が怖いよ
いちばん空気乱しそうなんだもの。
今後も新人来るたびそれ?
23人がこの回答にいいねしています

おさん
店のホームページに良いように紹介されるのは当たり前では?
大きい声で挨拶するのも待機室の片付けをするのもいいことじゃないですか。ただの嫉妬としか思えません。
20人がこの回答にいいねしています

まあ…さん
私は根っからの陰キャなので明るくてThe良い子のその子が鼻につくあなたの気持ちもわからなくはないですが、他人の前でその感情を出すとあなたが損しかしないです
29人がこの回答にいいねしています

何がムカつくの?さん
この業界で挨拶できる子ってむしろよくないですか?
待機場もちゃんと片づけるんですよね?
必要以上に音が大きいのはどうかと思うけど。
HPにいいように書いてあるっていうのはただの妬みにしか聞こえない😅
そんなにうるさいのが嫌なら別の部屋で待機させてもらうか辞めて個別待機ができる店に移動するしかないのでは?
37人がこの回答にいいねしています

考え方変えるのは難しいけど頑張ってねさん
22人がこの回答にいいねしています

あさん
だから店長に気に入られてるのかと。
29人がこの回答にいいねしています

挨拶は大事さん
挨拶も待機室の片付けも悪い事ではないですよ。
それが気になるなら、自分が他の所で待機すればいいのではないですか?
32人がこの回答にいいねしています

ラブラブパオーンさん
周りではないよね
43人がこの回答にいいねしています

-
ありがたや~さん
名言ですね!
仏教でいうところの依正不二というやつですね!

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
はなさん
同じ店舗なら尚更顔合わす機会も多いのでシカトする人も多い中そういう事出来る人凄いと思います
きっと主様とは性格が真逆なのでは?
生活音か気になるのはどうしても仕方の無い事で個々に良いところ悪いところあるかと思います
人間皆完璧な人は居ません
十人十色ですよ
色々なカラーがあって新しい風が吹いてきて個人的には良い事だと思います
2人がこの回答にいいねしています