みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

確定申告

更新日 2024/10/31 10:50

4
回答
スタッフさんに確定申告をしようと思って、と話すと「えでぇ、確定申告!?しない方がいいよ、すごい額取られるよ」と言われました
風俗は個人事業主とは言いますが、確定申告を止められるなんてどういうこと?となってます
給料明細ももらえなくて、確定申告も止められて、これはたしかにしない方がいいのかな…とさえ思ってしまいますがみなさんはどうしてますか?

16人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全4件)

なんか勘違いしてるけど納税は義務だからあなたに選択肢はないよ。
義務って意味わかるかな?

店がどうとか関係ない。
もうちょっとお金と法律について勉強しようね。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • ひよっ子さん

    全くその通り
  • うわ…さん

    嫌味な人ですね。
コメント回答へコメントする
確定申告しようと思っている投稿主さん素敵です!!

私も店から『え?』って言われましたが……確定申告しています!
涙流しながら税金納めてます(笑)

文面から推測すると風俗専業ですよね?
でしたら確定申告は必ずしましょう!!

確定申告をしていないと行政側から主さんは『収入0』とみなされています。
そうなるとどうやって生活しているの?となりお尋ねがやってきます。

ここで『本当は個人事業主で収入あります!』(ここで風俗と伝えなくていいです)と伝えても『無申告』扱いになり追徴課税が加算されます。


お店から毎月税金引かれてますよね?その申告も出来るので思いのほか所得税は高くならないし、必要経費も認められているので所得もさほど高くならないです。
青色申告控除(最大65万)もありますし……

会計ソフトで自分で経理作業行って手順通りに確定申告も出来るので『知識』をつければ費用ゼロです!

ただ、売上(経費引く前の金額)が1000万こえると消費税納付の対象者になるのでそこは調整が必要になってくるので水商売専門の税理士さんに相談してみてください。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • 年明けから確定申告て忙しいマンさん

    私の店も明細を渡してくれませんが日々の記録を自分でスマホにメモとったりして行っています。

    そして、私たちは契約上『給料』ではなく『報酬』のはずです。
    なので『給料明細』は存在しません。

    店からは主さんが確定申告の有無は分からないので大丈夫です。
    店自体が所得隠ししてて……とかは私たちに関係ないので真っ当に確定申告しておきましょう!!
    (なんなら店の所得隠しがバレた→在籍女性にも調査入るという流れも無きにしも非ずなのでなおさら!)

    また下記に嫌味ったらしいコメントしてる人がいますが……そういう人達なので無視しておきましょう!
  • ずんださん

    回答ありがとうございます!!

    専業です…!

    税金はお店から引かれてなくて…給料明細もいただけてなくて、確定申告の際に給料明細はあった方が楽だと調べたら書いてあったので…
    もちろん確定申告はしようと思ってるんですが、色々突っ込まれたり勘違いされたりとかしないでしょうか…
コメント回答へコメントする
わたしも確定申告きちんとします
働いて稼いだ分、納税するのは当たり前の事ですし、万が一、自分が病気や怪我した時の障害傷病年金など払った人にはきちんと手厚い手当もあります
風俗をあがって就職や結婚をするにしても辻褄合わなくなりますし、何かあって税務署にバレたら追徴課税の方が大変だと思います

8人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全2件)
  • 山田十郎さん

    風俗で働いている人に偏見を持つとかありますけど、きちんと納税してる人に対してはそうではないと思う。
    結構稼ぐ人って私達サラリーマンより断然納税額は多くなるし、大変だと思う。
    あなたは本当に偉いと思う。
    年500万稼いで、追徴課税くらって150万持っていかれたって聞いた事あるけど本当に大きいよね。
  • ずんださん

    やっぱバレて追徴課税になってしまったらそっちの方が絶対大変ですよね…

    店長が7,8年は大丈夫だからしない方が絶対いいよ、働いてる意味ないじゃんって説得みたいなのしてきてどうしたらいいんだろうってすごく悩んでました

    絶対確定申告はしようと思います

    ちなみに、給料明細がもらえない場合税務署に突っ込まれたりとかして面倒臭いことになりますよね…?
    どうにか給料を証明する方法とかなにか策がありましたら教えて頂きたいです…!
コメント回答へコメントする
私はなんと言われようとします。もし税務署にバレた時の方が何倍も大変だからです。

15人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全4件)
  • ずんださん

    わかりました!
    ありがとうございます!!
  • ぞうさん

    うちも明細貰えません。
    明細を写真に撮影するのもNGなので毎日手取りを手帳に書き込んでます。
    あと経費で落とすものはしっかり領収書を貰って取っておくこと。
コメント回答へコメントする
この回答へのコメントを全件表示(4件)
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す