出勤しても
かやさん
更新日 2024/11/25 11:04
出勤、退勤の時とても気分が悪いです
自分から言ってこないし、挨拶しても無視。
他のスタッフは返してくれたり、自分から言ってくるのに…
どこにでもいるのでしょうか…
回答(全33件)
ピさん
どうしてもモヤモヤしたら、他のスタッフさんと少し雑談する機会がある時に、
あのスタッフさんに挨拶しても無視されちゃうんですよね〜なんでだろ〜?
って不思議がる言い方で伝えてみてはいかがでしょうか?
改善されなかったら店の連携、指導がなってないんだな。と学べるし信用を置かないようにしようって肝に銘じられると思います。
2人がこの回答にいいねしています

わさん
スタッフは駄目ですよね
コミュニケーション取れないスタッフに仕事任せらんないし
挨拶しないスタッフには会った事ありません
むかつきますね
3人がこの回答にいいねしています

真希さん
こんなことに悩んでるなんてかわいそう。
この業界に入った時に理解しているのでは?
2人がこの回答にいいねしています

あさん
5人がこの回答にいいねしています

モヤモヤさん
挨拶もしなければ私より10個も年下なのにタメ口で上から目線…
そういうスタッフがいたから私は移籍決意しましたし、結局挨拶もできない人は仕事もできないので放置しましょう♪
3人がこの回答にいいねしています

ぽぽどっとこむさん
スタッフに
お店で人気ある女の子って誰?
新人さんってどんな感じ?
常連さん最近来ないけど他の子に入ってます?
〇〇(人気嬢)さんの昨日のアクセス数教えて
とか色々聞きすぎる人がいて
その人だけ避けるのも印象悪いから全員避けてるんじゃないでしょうか
実際過去にそういう事聞いてくる人いたので
3人がこの回答にいいねしています

あさん
私は働く女の子のモチベーションを下げない事がスタッフの仕事の一つだと思ってますので挨拶出来ないスタッフは仕事出来ないんだなぁって思います😊
可哀想な人って思っておきましょ
3人がこの回答にいいねしています

わらびもちさん
平気で人を傷つけている人生なんでしょうね。
割り切りましょう!
その人がいてもいなくても、あなたの人生に少しも影響ないんですから。
2人がこの回答にいいねしています

あさん
返事があるかないかは気にしたことがないです。
私のお店にもいますよ、挨拶の返事が出来ないダメな社会人笑
勘違いしているか、ダメ人間なのか、どちらにしても相手にする必要のない相手だと思います
2人がこの回答にいいねしています

にゃんさん
なのでそうゆう奴は諦めて無視されても良い精神で常識を貫きましょう。
3人がこの回答にいいねしています

挨拶は子供でも出来る事さん
3人がこの回答にいいねしています

挨拶は大事さん
うちは代表がそんな感じ。
若い子には積極的に話しかけていたりなので、尚更痛いw
「あーそんな感じなんだねー可哀想な大人だなぁ」ぐらいに切り捨てればいいです。
2人がこの回答にいいねしています

cdlsさん
必死に耐えてるんだと思う。
3人がこの回答にいいねしています

かえでさん
昼職でも挨拶しない、苦手な人に対して露骨に態度に出したり、物を乱暴に扱ったり、ドアの開け閉めで大きな音を立てたりetc.
これって社会人としてどうなの?と思ったことがありました。
どうしても耐えられないときは受付スタッフに相談、または移籍するのもアリなので、程々にがんばってくださいね。
3人がこの回答にいいねしています

みさん
可哀想な人だと思って…自分はその方を反面教師にしたらよいと思います。
3人がこの回答にいいねしています

なずなさん
人間として残念な方ですねと思いながらも気にせず挨拶します
3人がこの回答にいいねしています

ゆうさん
合う合わない
好き嫌い
ってあるもんだと思ってます
仲良くなりに行ってる訳じゃないので、私は何も思いません😊
4人がこの回答にいいねしています

てりちさん
そんなやつ人間以下なので気に病むことはありません!🍀✨
もしまた挨拶して無視されたら、
『おつかれさまでーーーす!!😊😊😊😊😊』とクソデカボイスでもう一度挨拶するといいでしょう☺️
3人がこの回答にいいねしています

めめさん
気になるなら他のスタッフさんに相談してみるとかですかね^ ^
2人がこの回答にいいねしています

お疲れ様さん
聞こえてないはずないのに無視するって逆にどんな心境なの?笑って思います。
もうお姉さんから挨拶する必要ないんじゃないですか?
幸い他のスタッフさんはきちんとされているみたいなので、嫌なスタッフのことは気にしないようにしてお仕事頑張りましょう。
3人がこの回答にいいねしています

猫田さん
挨拶しないだけで実害がないなら、ほっとけばいいですよー。
単なる社会不適合者です。主さまのお心を煩わすこともありません。
2人がこの回答にいいねしています

たさん
5人がこの回答にいいねしています

碧さん
そういうやつ気にするだけエネルギーの無駄なんでこっちもそいつの前ではスイッチ切って笑顔もなく必要最低限の会話以外しないようにしてました
スタッフの質求めるなら中級~高級以上のソープとかだとスタッフもホテルマンみたいにカチッとしてて客にも嬢にも丁寧な人が多くなるのでそういうお店に行くとか
3人がこの回答にいいねしています

♨️さん
はい!どこにでもいますよ!この業界限らず。
その環境(業界)が当たり前です、とか、良いです悪いです、とかじゃなくて、あなた自身どうしたいですかね?
当然挨拶はしてよ?ってなら言うしかないです。
環境や状況変えたいなら、誰か行動起こさないと変わらなくないですか?
3人がこの回答にいいねしています

せりせり☆さん
キャストなら何人か挨拶返さない人いますけど、スタッフでそれはアウトでは?
それが上の人なら仕方ないですが、そーじゃないなら私なら上に言います。
じゃないと気持ちよく仕事なんて出来ないですよね^^;
もしそれが上の人なら、合わないと言うか、そんな店で働きたくないので移籍考えますかね。。。
8人がこの回答にいいねしています

あさん
まぁー何処にでも挨拶ができない方は居ると思いますけどね。
マネージャーですら、自分の気に入ったキャストにしか、しない方も居るので(笑)
余り気になさらずにと思います。
こちらは挨拶しといた方が良いかと思いますよ。
小さな子供でも挨拶するのに、人としてどうかとは不審ですよね~
5人がこの回答にいいねしています

ささん
確かに感じ悪い!
そんなヤツほっときゃいいんですよ!
7人がこの回答にいいねしています

ふぅさん
コミュ障の方とか、色々事情があるのかもしれませんが
挨拶を無視されるのは不快ですよね
気にならないなら放置して良いかと思いますが、
その日のモチベーションに関わるなら、店長とか信頼できるスタッフさんに相談すると良いですよ
10人がこの回答にいいねしています

どうだろうさん
5人がこの回答にいいねしています

みさん
あと夜職じゃなくても昼職でも結構います。
11人がこの回答にいいねしています

ささん
16人がこの回答にいいねしています

こてんぐてんまるさん
どんな所でも人間関係、コミュニティを作れないようじゃ
どこ行っても、何やってもダメなのにねぇ
私ならそいつには二度と挨拶しない
14人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ねきさん
いろんなタイプの人がいます
○○だから○○するのがあたりまえ
こんな常識は捨てましょう
健常者があなただけに挨拶しないならともかく
3人がこの回答にいいねしています