みんなのクエスチョン - 女の子の知恵共有コミュニティ
全国の求人
メニューメニュー
閉じる
この質問をシェアする
回答する

風俗辞めたいのに…

更新日 2024/12/11 22:35

15
回答
昼職に就いても風俗に戻ってしまいます。
病み気質で、昼職してても風俗してても定期的に病んでしまいます。
風俗なら病めば気が済むまで休めるので、結局甘えてしまい戻ってしまいます。
病むのを止めるというのは本当に無理がありまして…💧
同じようなかたいらっしゃいませんか?
厳しい意見でも慰め合いでもなんでもいいです。
どうしたらいいのか、どうするべきなのか教えてください。
どうするべきなのかって聞くと、きっと「昼職頑張れ!」だと思うのですが。。
よろしくお願いします。

23人がこの質問に共感しています

共感した!
ガールズヘブン
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

回答(全15件)

この業界に来てしまってはもう昼職が馬鹿らしくてすぐ昼なんか辞めちゃって務まらなくて永遠に風俗になっちゃいそうです。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
浮き沈みがあるなら一度休んで好きなことをしたり、一日ゆっくりして心のメンテナスをしてみてはどうですか?
私は落ち込むととことんネガティブになるのでそんな時はスマホも見ず公園でぼーっとしたり息抜きしています。
甘えるな、とは言いませんがこの先それを続けると甘え癖がつきます。
本当に辛いなら無料のメンタル相談などを利用するのもありですよ。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お気持ちわかります!
昼職とホテヘル兼業しており、わたしも病み気質でこころのクリニックに週1回通院してるのですが、なんでも主治医に相談できるので(風俗のことも)気持ちがスッキリします。
通院してみるのも一つの手かもしれませんね。
でも主治医曰わく、風俗で働くのは自傷行為なんだよ、らしいです。
わたしは、お金貯める為!など人それぞれ目標があって仕事と割り切ってるから、べつに自傷行為とは思ってないです!

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
昼職も大変なのはわかるけど、私も最近この業界から脱出出来るならしたい派です。諸事情があり、まだ業界にいますが私も病み気質なのでツライです。今日は皆お客さまについてるのに、私は朝からいて1人もついてなくて凹み気味です。ですが1日も早く辞める為には凹む気持ちを抑えて堪えるしかない。がんばりましょう。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
やめなくていいじゃん?
いっぱい通ってあげるよw

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
気が済むまで休んだら
自然と浮上できるよ。
今はまだ充電中なだけ。
無理して頑張るのがよくない。
人と比べなくていいから
今はこれが自分のペースだって
言い聞かせて。
生きてれば仕事なんてなんでもいい。

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
週3日4.5時間の昼職にしてみたら良いんじゃないかな? 既にしてたらあれだけど😅
恐らく最初は馴染めないなど人間関係もあると思いますし、少しでも固定収入ある方が色々救われますよ。

1人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
綺麗事言うなら、昼で生きていくのが理想だと思うのですが、私の知り合いは綺麗事言って、昼で生きてるがお金には困ってますよ。たまに風俗見下した発言したりもしますがね。そんな事しても金は降ってこない。

世の中そんなもんだと思うんですよ。綺麗事で生きていけたら誰も苦労せんが現実。貴女も昼じゃ難しくて夜に来る。そんなもんですって笑笑

だから深く考えずに。人の思う理想に惑わされずに。貴女が頑張れる場所で頑張ってご飯食べれる様にしたらいいと私は思います。

別に迷惑かけてないんだし。いいんじゃないの?

9人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
わたしは病み気質で週5連勤での生活が出来なくなってから夜職初めました。スタッフさんに病みかけた時に一言伝えておけばまとまったお休みもらえるし、元気になったらバンバン出勤あげて売り上げも生活にある程度余裕持てるくらいにはカバーしてます。周りに迷惑かけるのも申し訳ないと思う気持ちもすごくよくわかります。でも無理して昼職してもっと体壊されるのもよくないかなと🤔
自分に納得いくようにやってみるのもいいですし、壊れない程度に共に頑張りましょう。

4人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
私も風俗は今年からですが、
ずっと夜職です。

同じようにメンタルが安定しないので、
昼は続かなかったり。

夜職でしたら、比較的融通がきくので、
ずっとこちら側にいます。

この業界がイヤ!とかでなければ、拘りすぎなくてもいいのでは?
お金も貯まりやすいですし、
稼げる時稼いで、休む時は休むがいいですよ。

ご無理はなさらないで下さいね。

3人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
初めまして😊

私は災難があって、自営のお店の開業が出来ず、風に舞い戻りました。

たまに落ち込んで、自分が情けなくなります。

けれども風俗から上がる事を目標にして、それまではお客様を大切にして、仲間とも仲良くして明るく過ごしています。

こちらでのお仕事でしか見えない部分もあるので大いに今後へ役立たせていければなぁとも思考を変換しています。

私も以前は病む事はありましたが、漢方薬などでたまに気持ちのリセットをしています。

私自身には漢方薬の方が優しい効き方の感じが致します。

お互い頑張りましょうね。

良いアドバイスになってなかったらごめんなさいm(._.)m

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
主さまのご年齢や辞めてしまった昼職の種類がどういうものなのか分からないので、的外れなことを言ってしまうかもしれませんが。

わたしはウツ病一発で長年勤めた会社を辞めました。その後派遣社員などもしましたが、どれも休みがちになり長続きせず、もう勤め人はムリだなぁ、と諦めて夜職を始めました。
仕事内容はなかなかキツいですが、時間の融通がきくお店なので、それなりに楽しくやってます。

いろいろ考えてみたのですが、
「金のために勤め人になるのは、わたしは向いていないのかも」
と思いました。
じゃあ、やりたいことを仕事にすれば続くかもしれない、と考え行動しているところです。
幸いやりたいことをお金に換えることが、少しずつ増えております。このまま人並みに稼げるようになれば、夜職を辞めてもいいし、また続けてもいいと思ってます。

主さまにはやりたいこと、得意なことなどはありませんか?
もしそういうものがあれば、勤め人をせずに自由業を始めるのも考えてもよいかと思います。

あと「病む」と仰いますが、それは医者にかからないといけないほどの精神疾患ですか?それならば必ず精神科や心療内科に継続して通ってください。面談と投薬で昼職を続けることもできるかもしれません。

差し出がましいかとも思いましたが、他人事とは思えず自分の経験を申し上げました。参考になれば幸いです。

7人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
どちらも病むのであれば、離れてゆっくりして下さい。
頼る人がいなければ、
福祉を利用しましょう。
恥ずかしい事ではありません。

2人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
お仕事お疲れ様です。

同じ様な方ではありませんし、風俗のお仕事がお嫌いでなければの話ですが昼職頑張らなくて良いと思います。

休む、働くのサイクルでメンタルと生活が保てるのでしたら休みの期間を心置きなく過ごせるこちらのお仕事をなされば良いと思います。

甘えではなくそのスタイルが自分に合っていると考えてご自分に無理を強いるのはやめて下さい。

戻ってしまう…と反省的に捉えるのも
しっかり休んだのでまた働ける。
そんな風に気持ちを切り替えるのは難しいでしょうか。

文面からだけの判断で昼職にこだわらなければならない理由が何かあるのでしたら失礼な回答でごめんなさい。

28人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • さいかいさん

    肉体的にも精神的にも無理をしないのが一番。
    昼だろうが夜職だろうがすべてお金のため、生活のためですよね。
    あなたが精神的な均衡を崩さず、かつ
    もうけられるやり方を模索してくださいね!応援しています
コメント回答へコメントする
通院して薬で誤魔化す
生活状況がわかりませんが
働きませんと生きていけませんので
やるしかないかと思います
それか労働減らして一部生活保護などがあります

9人がこの回答にいいねしています

いいねいいね!
この回答へコメントする
この回答にコメントする
名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

コメントを投稿
この回答へのコメント(全1件)
  • 匿名希望さん

    皆さん、回答ありがとうございます!
    一人一人にお礼できないので一番上の回答者さんにさせていただきます。

    風俗しててもいいんだってちょっと思えました。。
    ただやっぱり親に嘘ついてるのが後ろめたくて💧嘘つかずにいられたら楽なんですが、そこは周りのためにも嘘つき続けないとですよね!
    たぶん風俗に戻ってしまうとは思います。。
    あと生活保護とかはたぶん親にバレるので厳しいかなって思います😣
    アドバイスくれた皆さん本当にありがとうございました!
    あんまり考えすぎずに頑張ります!
    皆さんも頑張ってください🌟
コメント回答へコメントする
質問に回答する
あなたの回答

内容

あなたの名前

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な回答は公開されませんのでご了承ください。

回答を送信

公開までしばらく時間がかかります。

※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。

ガールズヘブン
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
ガールズヘブンで風俗求人を探す開く
閉じる閉じる
カテゴリみんクエのカテゴリ
ガールズヘブンで風俗求人を探す
北海道青森岩手
秋田宮城山形
福島石川富山
福井新潟長野
山梨東京神奈川
千葉埼玉茨城
栃木群馬愛知
静岡岐阜三重
大阪兵庫京都
滋賀奈良和歌山
岡山広島島根
山口愛媛香川
高知徳島福岡
佐賀長崎熊本
大分宮崎鹿児島
沖縄  
ガールズヘブンで風俗求人を探す