部屋の乾燥対策
イガグリさん
更新日 2024/12/27 04:08
窓もない部屋で待機、接客をするのですが、暖房(エアコン)をつけていると酷く喉がイガイガして咳き込んでしまいます。
多めに濡らしたバスタオルをかける、意識して水を多めに飲む、喉スプレーを使う、加湿器を使う。
ここまでしてもあまり改善した感じがしないのです…。
バスタオルもすぐに乾いてしまうので、その都度濡らしています。
お風呂は別室なので湿度を部屋に流すことはできません。
他に何か改善できることはあるでしょうか?
回答(全8件)
むさん
3人がこの回答にいいねしています

あさん
3人がこの回答にいいねしています

クリスマスは絶賛家族サービスさん
暖房かけすぎではないですか?
たしかに外から来るお客様は寒いと思うのですが、結局くっついて暑くなるので私は弱めにかけてます。
あと風ナイスとかいう機能ありますか?
うちのがどこのメーカーかちょっとわかんないけど…
風が当たらないようにできないでしょうか?
3人がこの回答にいいねしています

もけもけさん
コップに水を入れて
そこにクシャッとしたキッチンペーパーを入れると簡易加湿器になったはずです。間違ってたらすみません…
3人がこの回答にいいねしています

わかります~さん
簡易的な蒸気が沢山でるコンパクトな価格も3000円前後の加湿器結構ネットみたらありますよー!
ライト付きで、部屋がムーディーになったりするので一石二鳥です(笑)
プラス、アロマ効果のある、空間除菌できる液体など入れてます!
ちょっとだけ荷物になりますが、加湿はちゃんとできて改善しているので、おすすめです。
4人がこの回答にいいねしています

メロンさん
喉が乾くと扁桃炎になりやすいので濡れタオルを干す、マスクして寝る、あとはトローチや飴、水分を沢山摂っています。
4人がこの回答にいいねしています

まなさん
うちは待機所半個室な感じなので加湿器系統使えないので待機中はマスクしてます😷
この時期すぐイガイガし始めるので。
あと、龍角散の飴を何個か放り込んだ水筒(白湯)持ってきてます。
11人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
みやしたさん
0人がこの回答にいいねしています