夜勤と箱で仕事をしてる方
夜勤専従ですさん
更新日 2025/02/17 13:05
2
回答
介護の夜勤専従を始めました。
一旦夜は生理でお休みしてるので、まだ夜勤2回目ですが次の日お休みにしてなんとかなってます。
今後履歴書に書けるような昼職も頑張っていきたいのですが、夜勤業務メイン、遅番の運でお仕事されてるお姉さまはいらっしゃいますか?
私はリクエストが無い限り遅番でやってて、夜型の人間だと思ってます。
なので週2回の夜勤専従の介護ならなんとかなるかもしれないと思い、始めました。
夜勤は22時から8時か9時の勤務です。
夜勤をした日に夜の仕事はまだ入れる予定はありません。
そういう生活してるお姉さま、生活スタイルや生活リズム、体調などいかがでしょうか?
お話し聞かせていただけると幸いです。
一旦夜は生理でお休みしてるので、まだ夜勤2回目ですが次の日お休みにしてなんとかなってます。
今後履歴書に書けるような昼職も頑張っていきたいのですが、夜勤業務メイン、遅番の運でお仕事されてるお姉さまはいらっしゃいますか?
私はリクエストが無い限り遅番でやってて、夜型の人間だと思ってます。
なので週2回の夜勤専従の介護ならなんとかなるかもしれないと思い、始めました。
夜勤は22時から8時か9時の勤務です。
夜勤をした日に夜の仕事はまだ入れる予定はありません。
そういう生活してるお姉さま、生活スタイルや生活リズム、体調などいかがでしょうか?
お話し聞かせていただけると幸いです。
回答(全2件)
まゆさん
お疲れ様です!
同じく夜勤メインのたまに日勤シフト制の本職とは別に、夜勤前後でソープ嬢やってます。
投稿者さまの言う週2なら何とかなると思いますが、夜勤は魔の巣窟なのでその日が誰も起きず暴れずで仮眠を取れる日でしたら何とかなりますが、寝れない夜勤だった場合はやはりちゃんと寝ないと次の仕事に響く感じです。
以前繁忙期などお金欲しいから、部屋埋まったら困るからとなるべく出れる時は入れてる私でしたが、やはりストレスや睡眠不足が肌に出てしまい赤くなったり湿疹になる事もありました。
そうなるともう休み取らなきゃとなります。
そして寝たら回復します。
やっぱり睡眠って大事です( ; ; )
後は疲れが溜まりすぎると、夜勤行く前日から疲れて寝過ぎて、夜勤の仮眠で今度は眠れない、などとタイミングずれることもありますので、休憩挟みながら無理せず乗り切ってください。
応援してます。
同じく夜勤メインのたまに日勤シフト制の本職とは別に、夜勤前後でソープ嬢やってます。
投稿者さまの言う週2なら何とかなると思いますが、夜勤は魔の巣窟なのでその日が誰も起きず暴れずで仮眠を取れる日でしたら何とかなりますが、寝れない夜勤だった場合はやはりちゃんと寝ないと次の仕事に響く感じです。
以前繁忙期などお金欲しいから、部屋埋まったら困るからとなるべく出れる時は入れてる私でしたが、やはりストレスや睡眠不足が肌に出てしまい赤くなったり湿疹になる事もありました。
そうなるともう休み取らなきゃとなります。
そして寝たら回復します。
やっぱり睡眠って大事です( ; ; )
後は疲れが溜まりすぎると、夜勤行く前日から疲れて寝過ぎて、夜勤の仮眠で今度は眠れない、などとタイミングずれることもありますので、休憩挟みながら無理せず乗り切ってください。
応援してます。
2人がこの回答にいいねしています

質問に回答する
公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
関連度の高い質問
ランキング
Q&A
姫デコmagazine(月間)
日
週
月
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
他店嬢さん
夜勤専属デリ嬢してます。
わたしの場合デリ出勤は、
公休使って数日昼間から夜迄と、連勤と言う形で働いてます。
夜勤明けは
さすがに、ワンオペ体制が殆どな為寝たいので、出勤してません。
後、どうしても昼夜逆転で、肌荒れは悩みの種ですが、
チョコラBBやら
飲んだりしてます。
ケアマネ取りたいので、
取ったらもう夜勤専属はやりません。
主さん、
お体に気を付けて両立なさってくださいね!
陰ながら応援してます!
1人がこの回答にいいねしています