箱ヘル勤務歴6年
かよさん
更新日 2025/02/19 18:05
私は箱ヘルで6年働いて今年彼氏と結婚して引退します
そこで同じような境遇を経験した方に質問します
彼氏には昼のパートでアリバイ会社に勤めてるとずっと嘘をついてなんとか乗り越えてきました
なので風俗は彼氏にはバレてません
今後彼氏の扶養に入ると過去の職歴や収入などはバレてしまいますか?
彼氏はわりとしっかりとした会社で勤めてます
あと6年でけっこうな額を貯金出来たので(彼氏にバレたらひかれるくらい)それを彼氏にバレないようなやり方はありますか?
通帳は実家に置いとくわけにもいかないですし、実家に隠しておいて両親に見つかればそれこそ大問題になりそうですし、、
一緒にマンションに住む予定ですが自分の部屋などはないので住むところに隠すにしてもいつか見つかってしまいそうです
かといって通帳を家以外には置いておきたくありませんし、、
良いアドバイスあれば宜しくお願い致します
回答(全14件)
-
かよさん
それは良いですね、アドバイスありがとうございます

人事のことならさん
会社によって健康保険組合や運用の仕方が異なるので100%同じとは言えませんが、
単純に仕事をやめて無職状態から加入扶養に入るのであれば、
非課税証明書などの収入を証明する書類や退職証明書、
続柄を確認する書類、
国保を脱退したのであれば脱退したことが分かる書類を役所にもらうようにしてください。
パート勤めでも社保加入してる方もいれば、社保に入ってない方もいます。
もし今、国保に入ってるのであれば国保に入ってると伝えておいて、
辻褄を合わせておくといいと思います。
それと、あなたの扶養に入るのに慌てて準備したくないから、扶養に入る時の書類がなにか人事にきいて教えてもらって欲しいと伝えておくのもいいですよ。
時期によって出す書類が違って来る場合もありますので、いつ頃の扶養加入なのかも具体的に添えてお伝えしましょうね。
2人がこの回答にいいねしています

-
かよさん
具体的にご回答頂きありがとうございます
とても勉強になりました
専業主婦予定ですがちょっとだけパートするってのも考えてみます

結婚15年目の箱ヘル嬢()さん
扶養に入る年の年末調整もしくは確定申告で、マイナンバーと収入金額の申告が必要になります。
なのでアリバイ会社で収入を得ていることになっているかどうか、必要な場合に源泉徴収票が出せるのか、、
結果次第では
一旦本当にどこかパートに出て最小限の収入を得たことにしてもいいかもです。
通帳は
今まで彼と撮ったプリクラとかもらった手紙類とか何かあればそれらをまとめた大切なものBOX♡を作って、
大切なものだけ入れてるんだ〜とあえて箱の存在をアピールしておいて(これなんだろう防止)
その中のひとつ的なかんじで封筒などに入れて中に紛れさせておくといいと思います〜
健闘を祈ります!
2人がこの回答にいいねしています

-
かよさん
コメントして頂き本当にありがとうございます
源泉徴収は貰えなさそうなので、、
パートも考えてみますね

あさん
化粧品やクローゼットなどは触る恐れがあるのでダメです。
生理用品は使う人しか触らないと思うので、ジップロックとかで一応湿気対策して、生理用品入れの底に隠してみるのはどうでしょうか?
私は、喪服と一緒にハンガー掛けしてる喪服用ハンドバックの中に隠しました(その上から服用の防虫カバーもかけて)。そこも絶対バレなかったです。
1人がこの回答にいいねしています

-
かよさん
良いアドバイスありがとうございます
普段使わない服等に隠しておくのも良さそうですね

うさ子さん
1人がこの回答にいいねしています

-
かよさん
コメントありがとうございます
それも考えてみますね

アルさん
確定申告でどんな仕事でどこまで収入があったのか聞かれたら終わりだが。
過去に雇用保険入った事あればその履歴は追えるけどいちいち本人(彼氏)に伝えないのでは?
通帳はネットで管理したらいいと思います。メガバンクならアプリで管理できますよ
2人がこの回答にいいねしています

-
かよさん
アドバイスありがとうございます
大きい銀行に口座があるので調べてみますね

羨ましいです笑さん
私だったらハイブラとかの大切にしているカバンの内ポケットに入れてそのまま収納すると思います。
このカバンはとっておきの時にしか使わないんだ~とか言っておけばわざわざ中身まで見ないと思うので。使う時は通帳を別のカバンに移して帰ったら戻すでなんとかなりそうな気がします!
忘れて売ったり貸したりしないように注意ですが笑
1人がこの回答にいいねしています

-
かよさん
アドバイスありがとうございます
バッグはけっこう持っているので(ハイブランドではないですが、、)あまり使っていないバッグの中もいいですね
どのバッグに入れたか忘れなければいいんですが、、

ゆさん
通帳は今話題ですが貸金庫に預けるのはいかがでしょう(銀行によって違いますが年間二万ほどかかるかな
1人がこの回答にいいねしています

-
かよさん
アドバイスありがとうございます
貸金庫は最近色々ニュースで名前を聞きますがこれからはしっかり銀行も管理してくれそうですし検討してみます

なつさん
大丈夫でしたらネット銀行にするのはどうですか?
通帳もないですよ
2人がこの回答にいいねしています

-
かよさん
アドバイスありがとうございます
寝てる時やお風呂入ってる時とか見られたりしても気が付かないので、、
ネット銀行は考えてみますね

みきさん
風俗は個人事業主なので確定申告が収入証明になります。
青色申告や白色申告後に住民税の支払いがあると思いますが、普通徴収のときに届く書類を彼が見てしまえば【収入】だけ分かっちゃうかもしれません。
職種は、確定申告の控えや開業届でバレるかもしれませんが、それは届かないのでご自身でしっかり管理してください🙏
貯金はいくつかの口座に分けることをお勧めします。
それか、全てネットバンクで!
ネットバンクなら通帳ないので、スマホの中をみられない限り、郵送物でバレない限り、隠しやすいかと!
1人がこの回答にいいねしています

みきさん
風俗は個人事業主なので確定申告が収入証明になります。
青色申告や白色申告後に住民税の支払いがあると思いますが、普通徴収のときに届く書類を彼が見てしまえば【収入】だけ分かっちゃうかもしれません。
職種は、確定申告の控えや開業届でバレるかもしれませんが、それは届かないのでご自身でしっかり管理してください🙏
貯金はいくつかの口座に分けて置くことをお勧めします。
1人がこの回答にいいねしています

みきさん
風俗は個人事業主なので確定申告が収入証明になります。
青色申告や白色申告後に住民税の支払いがあると思いますが、普通徴収のときに届く書類を彼が見てしまえば【収入】だけ分かっちゃうかもしれません。
職種は、確定申告の控えや開業届でバレるかもしれませんが、それは届かないのでご自身でしっかり管理してください🙏
1人がこの回答にいいねしています

。さん
紙の通帳はやめて、WEBだけの口座に切り替えてはどうでしょう?ウェブやアプリの管理ならパスワードなどがないと見られないので。
私個人の経験からですが、扶養に入っても年収や職歴がばれるようなことは無いと思います。
ただしっかりした会社だとあなたの分の源泉徴収票も見られる可能性はあるかも?
今年はあまり稼がない方が安心かもです。
1人がこの回答にいいねしています

-
かよさん
アドバイスありがとうございます
扶養に入っても大丈夫なんですね
源泉徴収がないのでそこが引っかかりますね、、

@mさん
1人がこの回答にいいねしています

-
かよさん
アドバイスありがとうございます
遠距離だったので隠し通せたのかもしれません
隠れてこのお仕事するなら遠距離がお勧めです

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
あきなさん
冬なら夏物ポケット付きワンピースに
入れておくのはどうですか?
3人がこの回答にいいねしています