私に励ましの言葉を下さい
あさん
更新日 2025/03/26 15:09
20代子持ちです
幼い子供を養うのとやるからには自分を磨いて貯金もしたいと思っていましたが実際にはそう上手くはいかなくてもう
1年半くらい経つのに全然稼げていません
もっと子供に贅沢させてあげたい気持ちもあるし
周りの同い年の子はどんどん綺麗になって楽しそうでキラキラしてるのに自分だけ人生を無駄にしてる感じがして苦しいです
辛さから抜け出すにはこのまま続けて稼ぐしか方法はないので
どうか私に励ましの言葉を下さい
回答(全16件)
-
質問主さん
ありがとうございます!
資格取るのいいですね!

?さん
キラキラしてるのは貴方に自信がないからそう見えてしまうだけです。
周りよく見えても知らないところで苦しんでるかもしれません。
人それぞれです。
5人がこの回答にいいねしています

-
質問主さん
ありがとうございます
そうですよね😭

子育て終わりました。さん
キラキラしたお母さんになるか、どっぷり風俗に浸かるか、貴女次第です。
資格を取る等の選択はないのでしょうか?市の職業訓練とかありますよ。調べて見てください。
本職を持ち、足りない所は風俗で
まだ、お若い様なので人生の選択肢は沢山あります。回りには無い子供と言う宝物を持ってますから、自信を持ち、前に進みましょう。
疲れたら休んでください。
3人がこの回答にいいねしています

子育てがんばってねさん
ゴールから逆算して
・中期的な目標と
・短期的な目標とご褒美を設定したら頑張れるかもです。
自分は稼ぎの何%かは当座使えるお金に振って、それが貯まって(=短期的な目標)きたら美容医療とか高いコスメに投資…みたいな使い方してますw
5人がこの回答にいいねしています

たこ焼きさん
あなたのお子さんへの愛情は本当に素晴らしいことです。かけがえのないものです。どうか自分を卑下したり人と比べて劣っているなとか思わずに、お子様もですがご自身も大切にされてください。
お仕事頑張ってください。私も頑張ります。
9人がこの回答にいいねしています

-
質問主さん
ありがとうございます😭

かぁnaさん
きっと、大丈夫
周りが羨ましく見えるのは
視野が狭くなってしまうので
外ではなくて
自分がどれだけ魅力的なのかを
気づいてないだけです。
鏡をみて
優しく笑うその笑顔に
子供さんは
きっと、すごく幸せな気持ちになるように
ひとりひとりのお客様に
愛を持っていけば
自ずと結果がでてきますので
周りは何も見ずに
あなた様の
その純粋な心の部分にだけ
仕事の時は集中して
感謝をもって
スタッフさんやお客様に
幸せがジワジワ感じてきます。
私の仕事のスタイルです
それでも、悩みは尽きないですが笑
お互いに
頑張りましょうね
5人がこの回答にいいねしています

-
質問主さん
ありがとうございます
頑張りましょう😭

ゆさん
坊主、1本ざら。
4人がこの回答にいいねしています

-
質問主さん
コロナの影響大きいですね😭

ニュースさん
子供は親を見て育っているのだなとあらためて思いました。
他人と比較する必要は一つもなく、あなたが正しく頑張っている後ろ姿を見て子供は育つと思います☺️
幸せは自分の心にあります☺️どう思い、どう感じるかなんて、本人の考え方しだいだと、思ったニュースでした☺️
5人がこの回答にいいねしています

はるさん
無理をしすぎないで子供は、
贅沢な暮らしより、ママが沢山笑ってて、一緒に居てくれる時間が幸せだと思います、
私は、いい母親じゃなかったけど、子供に、お母さんとして育てられた感じです、まだまだ
先は長いかもだけど.子供さんの笑顔の為に、前に少しづつ進みましょう💓🌸
6人がこの回答にいいねしています

-
質問主さん
ありがとうございます!
子供との時間大切にしようと思います😭

んーさん
風俗しながら昼職の就職活動もして昼職に移行していった方が子どもさんに贅沢させてあげられるのでは
5人がこの回答にいいねしています

しおりちゃんさん
人ひとり育てていくのはとんでもなく大変な事を1人で(?)やってるのだから
胸張って!
世の中イージーモードの人がぬるくやってる中、きっとあなたの何かは磨かれてる。
そしてそれは歳を重ねるにつれ周りと差が出てきます
キラキラしてる周りの子を
くたびれたなぁって思う時がそのうち来ます
はい 貴方の勝ちです
その時の為に喜びは取っておこうね!
8人がこの回答にいいねしています

ダメな時もあるさん
責任を果たそうと努力したよ
逃げなかったのは偉い
この先事態は好転しないので逃げましょうか 相談しましょう
行政かNPO法人にね
子供の貧困問題に取り組んでるところがあります
8人がこの回答にいいねしています

楽しんでねさん
若い頃は仕事ばっかりしてて、いい母親ではなかったと思います。同年代の人たちがうらやましく思えるときもありました。みんな無いものねだりなので、他が良く見えるんですよね。
仕事も、子育ても、楽しめるかどうかは自分次第です。私は好きな仕事しかしてこなかったので、しんどいことも辛くはなかったです。経済的には苦しい時期もありましたけど。
早くに子育てを終えたら、そこからだって楽しい人生は続いていきますよ。私は今めっちゃ自分の人生楽しんでます。何歳でもやりたいことはできます!
「子供のために」という思いが強いと、どこかで「子供のせいで」というマイナスの思考がついてきませんか?まずは自分を大事にしてくださいね。
自分を大事にできないと周りも幸せにできないです。
自分も楽しんでいいんですよ~。そういうママを見たら子供も嬉しいです。
3人がこの回答にいいねしています

ファイト一発さん
辛いこともたくさんあるけれど、美味しい物を食べて何とか発散しています!
子供のことをそういう風に考えられるだけで、あなたは立派なママです!
お互いにこの現実を一緒に乗り越えましょう!!
無理せずに身体には気をつけて、ファイト一発です!!!
5人がこの回答にいいねしています

ああさん
とても素敵な女性です。たくさん頑張っています。
そしてなによりもお子さんを想う気持ちを忘れずに持ち続けてください。
こんな言葉で励まされるかわかりませんが、私は貴女を応援し続けます。
どうか自分の体を最優先に大事にすることを覚えていてください。
5人がこの回答にいいねしています

どこのだれかさん
5人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
りかさん
資格を取るのはどうでしょうか?
私も取ろうとしている最中です。
それか在宅ワークの副業なら家でも出来ると思います。
行政の福利厚生に頼ってもいいと思います。
他人と比較する気持ちは分かりますが、まず磨くのは内面からです。外見ばかり磨くとどんどん欲が出るのが人というものです。
たまに息抜きにお出かけしたり仕事を忘れることでも見た目の印象はかなり変わります。
これからも頑張ってくださいね!
4人がこの回答にいいねしています