おかしいでしょうか?
まりあさん
更新日 2023/02/13 21:38
わたしはデリで働いて2年ほど経つのですが、
扶養内で勤務しています。
融通がきいたりすることもあるため
普通の昼職ではなくデリ一本なのですが
高額な給料なのにわざわざ扶養内で勤務するのはおかしいでしょうか?
スタッフさんにはもっと出勤してくれと言われるのですが
扶養から外れるわけにもいかない事情があるため
このような働き方になっているのですが
どう思いますか?
回答(全14件)
あさん
なぜかというと、普通の昼職ですと、雇用保険や、社会保険の兼ね合いで扶養内控除が適用されますが、デリだと基本手渡しでの給料だと思います。
例えばですが、毎月20日8時間以上をデリで働いたとしても社会保険適用にはなりませんので、今以上に出勤しても良いかと思います。
もし、デリで社会保険加入されているのであれば、今の働き方が良いと思います。
言葉足らずで分かりにくいかも知れませんがご参考までに。
0人がこの回答にいいねしています

えさん
ていうか普通のアルバイトの方が良いと思います。
この仕事が好きすぎて趣味でやってるなら良いですけど…
0人がこの回答にいいねしています

-
通りすがり2さん
私も思いました〜!1日ってのはどうかと思うけど…何か風俗じゃなくてイイんでは?と思いました〜 -
通りすがりさん
え、1日?

あさん
扶養内になるように、ということは専門の方に依頼していらっしゃると思いますので、今の働き方がベストだと思います(この業界を続けるのであれば)
1人がこの回答にいいねしています

なさん
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
扶養内で勤務すること、全然おかしくないと思います!
それぞれ扶養内でしか出られない事情もありますし。
スタッフに何と言われようとも、いまのスタイルを続けて良いと思います!!
私は家庭の事情があり、昼間の短時間しかでられなくて、スタッフからはもっと出てほしいといわれていましたが事情を説明して納得してもらえました。
0人がこの回答にいいねしています

あさん
ご自身で確定申告しましょう
0人がこの回答にいいねしています

匿名さん
それぞれの事情がありますし、その上でお店も雇ってるわけですから。
私も、その時々の都合で出勤を決められるというのがこの業界にいる理由のひとつです。
0人がこの回答にいいねしています

ゆさん
人がどう思うかじゃなくて、お姉さまがどう思うかですよ。
0人がこの回答にいいねしています

パッパッソヨさん
もっと出てくれと言われる程なら、週2か週3ってところですか?🤔
とりあえず事情が事情なら、扶養内でなくてはならへん旨をスタッフさんに伝えてみては如何でしょうか😃
0人がこの回答にいいねしています

ささん
0人がこの回答にいいねしています

あんさん
スタッフの方の要請でよく出勤してしまいますが、
過労になるため日曜日だけは休んでいます。
やはり自分のモラルのブレーキが大事だと思いますよ。
0人がこの回答にいいねしています

あんさん
0人がこの回答にいいねしています

ゆめちゃんさん
0人がこの回答にいいねしています

公開までしばらく時間がかかります。
※不適切な投稿は公開されませんのでご了承ください。
- 日
- 週
- 月
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
-
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
11位~20位を表示する
ここさん
そうでない場合というか、そんなデリ無いと思いますけど。そうでない場合、あなたの収入は無申告で、無収入状態ですよ。脱税です。デリや他業種の風俗は自分で確定申告しない限り無収入の状態ですよ。
0人がこの回答にいいねしています